篠ノ井大獅子保存会

会長あいさつ

皆様 篠ノ井大獅子保存会ホームページにようこそ

 

篠ノ井祇園祭は大正3年当時の布施村から篠ノ井町に町制施工された記念に始まり疾病・厄除・住民の幸福を願い地元の手作りで大獅子を造りました。

現在の獅子頭は3代目であり毎年7月下旬に行われる例大祭の勇壮な舞が名物と成っておりました。

ここ数年コロナの影響を受け思うような活動が出来ませんが、2022年5月には7年に一度の盛儀・長野市善光寺御開帳で大獅子の舞を奉納させて頂きました。

今後もコロナと上手に付き合いながら決して活動が止まる事の無いように、この非常時をプラスと捉え会員一同、より一層練習に励み近い将来皆様の前で勇壮な姿を披露させて頂きたいと願っております。

 

篠ノ井大獅子保存会会長
寺澤 克枝

TOPへ戻る

動画ライブラリー

youtube

お知らせ -Information-

2025篠ノ井祇園祭のお知らせ

2025.07.15

2025篠ノ井祇園祭のお知らせ

7月26日(土)27日(日)に篠ノ井駅前通りにて篠ノ井祇園祭が開催されます。   7月26日(土)子供獅子 PM12:20~4:45...

記事を読む

ライン

大獅子舞方募集

2025.07.14

大獅子舞方募集

連日、暑い日が続いておりますが皆様お元気にお過ごしの事と存じます。 間もなく梅雨明けして本格的な夏が来ますと今年も篠ノ井祇園祭が開催されます。 ...

記事を読む

ライン

第9回ながの獅子舞フェスティバル開催のお知らせ

2025.04.16

第9回ながの獅子舞フェスティバル開催のお知らせ

令和7年5月3日(土)10:00~16:00   長野駅善光寺口駅前広場・中央通りにて第9回ながの獅子舞フェスティバルが開催されます...

記事を読む

ライン

お知らせ一覧はこちらへ

ライン